医療法人 順秀会

 内科(循環器・消化器・呼吸器・糖尿病・甲状腺)アレルギー科・心療内科

 小児科・健康管理センター(人間ドック・定期健診・法令特殊検診)

東山内科・小児科
スカイル内科
星ヶ丘内科・小児科
守山内科・小児科
人間ドック・定期健診
愛知産業保健研究所
遺伝子診断
心療内科・心理相談
健診データのWEB公開システムについてのご案内
@医療法人順秀会 健診データ公開システムについて
厚生労働省の電子医療データにおける3条件(保存性・見読性・真正性)を満たしすシステムの実現の為、順秀会は、お客様のプライバシーと個人情報の保護に最善を尽くしています。 当院のウェブサイト及び健診データ公開サービスをご利用の際、お客様がそれらに関する十分な情報に基づいて判断し、お客様の個人情報及び健診情報(以下”健診データ”と記す)を安心して提供していただけるよう、当院のオンラインでの情報管理について、及び健診データ公開サービスの申し込み・使用に関するお客様の選択について、ご案内いたします。
A健診データの公開内容について
ここに公開されたデータはユーザーの健診データに基づいて作成したものであり、正式発行するものではありません。 ご参照用にしてください。 正式健診書類は病院までお求めください。
Bプライバシー保護について
医療法人順秀会は、厚生労働省の電子医療データにおける3条件(保存性、見読性、真正性)の実現またお客様との.コミュニケーションの向上、及びお客様に最高品質のサービスを提供するため、WEB健診データ公開システムを開設いたしました。 さらに、健診データの保護を徹底するため様々な最先端IT技術を利用し、より見やすくより安全な健診データ公開システムの実現に努力しています。
 お客様の選択権については、お好きなときにオプトイン、オプトアウトの申込みをしていただけます。その他、オンラインを通してサービスを受ける際ユーザ本人以外の第三者にお客様の情報を公開することはありません。
C医療法人順秀会 健診データ公開システムにおいて健診データ安全確保の対策
順秀会はお客様の健診データの安全を確保するため以下のセキュリティ対策をしています。

@ ベリサイン社の128ビット暗号通信方式の使用によってインターネット上の通信データ盗聴の防止
AID、パスワードでのユーザ認証によりユーザ本人の確認
Bクッキーを使用しないことによりユーザ側のPCにログイン情報を残さない。同じパソコンでのクッキーを利用する不正アクセスを防止。
C公開用健診データベースと医療用データベースを物理的に分離させることによりデータ改ざんの防止
D専用装置の使用で「悪意データパケット送信を拒否」によりサーバへの攻撃を防止
E電子証明書技術の利用やPKI技術環境の整備により将来、日本電子政府プロジェクトの実施などに対応できる体制となっています。

以上のセキュリティ対策についてご不明点がございましたらお気軽に病院までお問い合わせください。
D健診データWEB公開の申込み手順
@下記申し込みフォーム入口より必要事項を記入
A後日、順秀会より本人確認の連絡をさせていただきます
Bデータの登録が終わりましたら、e-mailで「登録 ID」をお知らせいたします。
※検査結果が全て揃うまでには、検査実施日より数週間かかる場合がありますのでご了承ください。
        
WEB公開取り消しの場合は以下の必要事項を記入の上メールでご連絡ください。
                            ・健診者ID(申し込み時に順秀会よりお知らせしたもの)
                            ・氏 名
E法律上の免責事項
法律上要求される場合、裁判所から命令を受けた場合、及び政府やその他の法執行機関からの要請があった場合、または医療法人順秀会の権利及び財産を保護するためなどの理由から必要または望ましいと判断された場合、データを公開することがあります。これは作為的・無作為的に関わらず、ある個人の活動が当社またはその他の個人の権利及び財産を侵害すると判断され、かつ加害者側の個人を特定するため、その個人に連絡を取るため、またはその個人を訴追するためにデータの公開が必要であると思われた場合にも当てはまります。
以上
copyright c JUNSHUKAI all right reserved